ウブド、マス村のリンドゥハウスという宿のオーナーに
今地元で流行ってる美味しいワルンはどこ?
と聞いたところ、最近出来たイカンバカール(魚料理)の店が美味しいよ、
サヤンにある。と教えてくれた。
【Wr.Ikan Bakar Pak Nyoman】
【Pak Nyoman】とはニョマンさんという意味ですが
これ店名?と聞いたら、そうだ、皆そう呼んでいるとのこと。
ウブドで魚?美味しいの?と半信半疑で友達4人で夜行った所、
ジモティーで大盛況。
こちらはお昼間通りかかった時の様子
このように飾りっ気のない箱型のお店だけど・・
焼き魚を3種類ほど頼んだうち
鯛の丸焼きはジューシーシコシコで一番美味しかったです。
ジンバランの魚市場から仕入れてくると言ってました。
下処理がちゃんと出来ていているので皮までおいしくいただけました。
そのまま塩味でちょっとライムを搾って食べてもいいし、
自家製サンバルにつけてもいいし。
今度はお醤油持ち込んでみようかな。
魚料理専門店だけど肉もあるよ
ベベッゴレン(アヒルのから揚げ)を注文。
あらおいしい。
これだけ飲んで食べて4人で一人600円ほど。
店主ニョマンさんが「よろしくね」と名刺を持ってきてくれましたが
これは流行るに違いないと思いました。
場所はウブド中心から少し離れているのですが
アマンダリ、カユマニス、フォーシーズンズなど
高級ホテルが連なるサヤンの通り沿い。
普通の地元のレストランなんだけど
わざわざ車で行ってもいいくらいの感動でした。
この日に見つけたんですがこの近くのニュークニンに
「ビストロウブド」というお店がOPENしていてました。
後日いってみたんですが
ここはタリワンというロンボクやその周辺の島の味付けを売りにしているんです、ん~外国人には受けないかもな~なんて。何を注文しても全部タリワン味で、辛いというか塩辛かったのでちょっと飽きてしまいました。
いや、私感なのであれですが。
店の雰囲気はいい感じです、
こんなに開放的で景色がいいのでカフェ替わりに使いたい!
そんなお店です。