バリ島のビザ1ヶ月延長は
結局どういうことになったのか・・
私がやったわけではないのですが友人の話をまとめてみます。
旅行者は1ヶ月以上の滞在は無理でしたが2010年1月末から
現地に到着後、申請すれば国外に一度出ることなく
2ヶ月まで滞在できるようになった。
友人Hさんは1ヶ月のフライト往復チケットで入国して
この延長手続きをするためガルーダのデンパサールオフィスに行き
帰りの便をキャンセル、ガルーダマイルがあったので17500マイル(ディスカウントマイル期間)を使って片道便を取り直した。
先にチケットを取り直さないと
延長手続きの際に帰りのチケットが必要だからです。
手続きの仕方を聞こうと領事館にTEL。
なんと2010年2月半ば現在、ガルーダの機内で
入国審査を受けた人は申請できないと言われた。
が、その後2月22日に全員受け入れする旨、連絡を受ける。
ほっとするHさん。
申請できるのは
【DenpasarのImigrasi】と【Tuban の Imigrasi】
(入管管理事務所)
Hさんは念のため両方に行って申請書類をもらう。
するとDenpasarとTubanでもらえる書類が違った。
必要な物
パスポート、パスポートのコピー、帰りのチケット、Rp250,000.-
【デンパサール】
正面奥入っての左側の窓口。kasir(会計)の右横
必要な物を確認され申請書類をもらう。(書類は無料)
・<長官殿 VOAの延長を申請いたしたく・・・>みたいな申請用紙
・通常の申請用紙(ソシアル、キタスとかと同じらしい)、
・それらの書類を入れる(挟む)ピンクの表書き
【トゥバン】
左奥のKasir(会計)で用紙を入手
トゥバンでは
<長官殿 VOAの延長を申請いたしたく・・・>みたいな申請用紙はなく
この2点のみ
・通常の申請用紙(ソシアル、キタスとかと同じらしい)、
・それらの書類を入れる(挟む)ピンクの表書き
(説明が足りなかったのかも。。と本人談)
その場で簡単に済む手続きと思ったが
書き込む内容がややこしくて、1度戻って改めて来る事に。
書類は代理人が書く欄や署名する所があって
ここで、人を通さないと無理かと勘違い。
代理人を立てた場合、旅行会社で聞いたら65万~70万ルピア。
申請料25万だけで済むと思ってたので落胆する。
自分で何とかやってみようと思って
書ける所だけ書いて再度デンパサールへ。
書き方は
基本的にはVOA、入国カードの記入内容で良い。
滞在住所は今の宿の住所、スポンサー(保証人)は宿のオーナー、
TEL番号も、了解を得て記入した。
自分自身で記入する欄のみ書く。KTPコピーは無しで。
Denpasar Imigrasi 同じ窓口に提出。
受付ノートに名前を書き待つこと15分
名前を呼ばれ目の前で書類チェック、
抜けてた署名をして引換証もらって8日後にパスポートを取りに来いと。
Rp250,000.-はその時に。
受理された。
8日後
引換証と引き換えに支払の紙を渡され
Kasir(会計)で申請費用Rp250,000.を支払う。
その後、預けていたパスポートを受け取りに行くも
まだ【出来ていない】といわれる。(でたっ!)
明日午後2時に又、来るようにと。
(一瞬、何だ?袖の下かぁ?とも思ったが)
支払い証明みたいなのをもらって帰る。
次の日
14時前に行って待合室の椅子で待つ。
時間に窓口に行ってパスポートを見せられ延長VISAをチェックし、
もらって終了。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とのことです。
ひゃ~何回オフィスに行かないとだめなの??大変!
Hさんはバイクなので、ガソリン代だけで済みますが
何回も送迎を使っていたらと思うとぞっとします。
注意点は
受け取る時Imigrasiに朝一で行くのはダメ。
今回のように出来てないこともあります、午後からがいいのでは?
申請書類には代理人が書く箇所と代理人のサインをする所がありますが
代理人を立てない場合はここは空欄でよい。
ただ、滞在している宿の住所、スポンサー(保証人)の名前とTEL
を記入する欄があるので、頼める人がいない場合は厳しいかもです。
コメント
SAYOさん
こんにちは、こちらもVISA関連
昨晩Upしました
どうなんでしょうね
結局、誰か代行業者に任せた方が
簡単にいくのかも知れないですねw
まあ、値段にもよりますけどね。
(まだそこまで調べてないので)
これからも新情報が入ったらUp
していきます!
これからもよろしくお願いします!
エンディさんこんばんは♪
オバマさん延期びっくりです!
ビザ延長のこと
【手続きは7日前までに】言っておきながら、
出来るのは10日後以降。。
計算あわへんね 笑
——————————————–
イミグレの所轄分布
ヌサドゥア、ジンバラン、クタにステイはトゥバン。
サヌール、ウブドだとデンパサールになるそうです。
————————————–
そうなんですね
これって誰も知らないのでは?
Hさんはちなみにウブド滞在でしたが
例えばヌガラやシンガラジャの人はいづこへ。。
2回目 3回目の手続きを何とかまとめてくれないものでしょかね~。
そして事務所、平日でも半ドン日があるんですね。
ほー大変。
SAYOさん
毎度です!ヌガラやシガラジャも
デンパサールでしょうね(笑)
けど・・・そこら辺に生息してたら
デンパサールでも大変ですよね
3回も・・・だと・・・
1回で終わらせないと・・・
ちなみに昨日はイミグレ(トゥバン)
に行ってきました。KITASの更新のためですけど
ね、面倒なので業者に一括してます。
行ったら3分で仕事は終わりました(笑)
なるべくなら、ストレスと時間のロスの無い
業者に一任がベターかと思いますね
(まぁかかる費用にもよるでしょうけど)
どもHです。先日、友人の延長にDNPのimigrasiに行って来ました。用紙をもらってその場で書いて出して1時間もかからずでした。後はもらいに行くだけです(その時Rp250,000.-)。職員も慣れてきた感じです。ピンクの表書きは職員が書いてくれてました(僕の時と大違い)。確かに遠い人は頼んだ方が楽だし時間の無駄が無いで~す。6日に帰ります。
Hさん!どうも~バリ滞在楽しんでますか?
ヴィザ延長 だんだん時間短縮になってきてるようですね。
やる人が増えれば即発行も近いのでは?
代理人立てず簡単に手続きできればいいな~。
お久しぶりです!
どうも知り合いのVISAエージェントに
頼んだらRp100万でやるって
言ってましたよ。
まぁどっちが楽かという話ですねぇ。
間違いなく私なら100万払います(笑)
ほんとこっちに行政に関しては
イライラすることが多いですからね。
3日の時間とTAXI代やらストレスを
感じるのであれば・・・という感じですかね
エンドウさんこんにちは♪
そうですね~
ストレスや時間や交通費、総合して考えるなら
私もお願いしたい・・
その時はまたお尋ねするかも、よろしくお願いします♪