AX パソコン,処分




パソコンの処分に困った

1つ前の古いデスクトップパソコンがあって処分に困りました。
みんなどうしてるのかな?

粗大ゴミに出そうとしたんですが
PCリサイクルとして粗大ゴミでは廃棄出来なという。
2003年9月以前のパソコンはリサイクルマークがついていなくて引き取りに3~4千円かかるとの情報。

ひゃ~それは高い。
ということで、オークションで売れるかどうか見てみたら
同じ機種が10000円で取引されていたので出品してみることにしました。

ここで困ったのがデータの消去。
完璧にやったつもりでも、わかる人ならすぐ復元できるそう。
オークションで中古で出している何人かの人が
ハードディスクを取り出して出品している。

そうか!なるほど~と軽い気持ちで、
本体ハードのネジをはずしてみたのがも~失敗。

ネジ2つくらい外したらパカンと中が見える状態になる
予想だったけど、びくともしない。
6つ目のネジでようやく中身が見れた。

もうその時点で元に戻す自信がなくなっていて、
何かの機械の塊がゴロンとずれた瞬間・・あきらめた。

これは無理無理~
中の緑の盤をと線の束をみただけで卒倒しそうになった。

で、もう出品はあきらめて、分解ごっこを始めた。
へ~こんななってるんだ
一度も開けたことないのにホコリだらけ。。ゴホっ

もう、出品もあきらめました。処分の方向で

時限爆破装置の解除
赤の線か白の線か一か八か!みたいなゴッコも始まる。
パソコンの処分

女一人で寝る前に何してるんだか。。

こんなにばらしても
ちっともハードにたどり着けない。

パソコンの処分

中には馬鹿になったネジもあって
回しても開かない あ~あ~
パソコン 捨てる データ

もう止めてしまった。

結局どれがハードディスクだったのかは未だにわからないけど
ハードディスクだけを取り外し元に戻して出品できる人は天才です。

そしてあのバラバラ本体はどうすればいいのか分からず
燃えないゴミの日に出しました。
違法だったらごめんなさい。

いらなくなったパソコンやDVDレコーダーなどは
箪笥の肥にする前に早めに処分するにこしたことはないです。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする