先日うちに大量のタケノコが送られてきて
毎日タケノコ三昧なわけですが。
作ったもの
炊き込みごはん
若竹煮
漬物のもと(粉)につけて浅漬け風
ゆず噌和え
ひきつづき今日【ちらし寿司】にチャレンジしました。
家には年に2度程しか登場しない寿司桶がありまーす。
もっと使ってあげないとな。
ボールと違って余分な水分を吸い取ってくれるので
おいしい寿司飯ができるんですって。
タケノコちらし寿司の作り方(むちゃくちゃ我流)
たけのこ ふき 鶏肉 しいたけ お揚げなど
冷蔵庫にあるものを甘辛く煮ておいて酢飯3合とドバーっと混ぜる。
後から ゴマ のり 錦糸卵 みつばをちりばめてみました。
ホントに美味しく出来ちゃったもんで
これは一人で食べきれないしもったいない
誰かに食べてもらいたい!
とお友達に電話しまくったんですが、あいにく皆さん予定あり。。
ベランダに置いたダンボールの中には、まだまだいっぱいタケノコがあるから。
ここで保存方法をチェック
一晩やふた晩くらいなら、酢飯なので冷蔵保存で充分。
でも、そのまま食べたらご飯が硬くなって美味しくないのでレンジでチンをする。
ラップをはずしてほぐし、しばらく冷まして常温になってから食べましょう。
冷凍保存もできます。
はあい。
飽きて腐らさないようにがんばります。