AX 岩盤浴,効果




岩盤浴でダイエットと美肌その効果

岩盤浴に久しぶりに行きました。
クーラーで体が冷え便秘でむくみがひどくなってたので
汗でもかいて改善しよう。
きっと色んな毒が体に溜まりまくってるに違いない。

東京ではやたらと多かった岩盤浴でしたが
最近はブームが去ったのか、違う店になってしまっていたり
あまり見かけなくなった。
近所にしよう。化粧して行かなくてもよい所
帰りは電車に乗らずふらっと千鳥足で帰ってこられるところ。

と近所のチェックしていたお店に初めて入る。

そこで岩盤浴の正しい入り方を教えてもらった。

まず入って岩盤の上にうつ伏せ5分 手のひらも岩盤にぴったりつけて。
これはお腹を暖めるため

その後仰向け 15分
岩盤にぴったりと体をつけて
あまりゴロゴロ動くと効果が半減するそうです。
仰向けの途中で足を立てる   足の裏を暖めるため。
1回外に出てお水を飲んで休憩

コレを繰り返す

普通の高温サウナだと5分と持たない私ですが 岩盤浴は気持ち良いと感じる。
あせも最初の5分で噴出します。
岩盤浴の汗は 普通の汗とは違い さらさらしています。

体の大切なミネラルが喪失されず血漿の塩分等があまり含まれていない水に近いサラサラ汗をかけるのです。
舐めても、しょっぱくありません。
さらに、遠赤外線の「共鳴振動」という作用とマイナスイオンの「界面活性作用」という二つの作用が協調して、汗や血液の粒を細かな小さな粒子にすることもサラサラ汗の要因です。
だから、入浴後もシャワーを浴びなくてすっきりとしているのです。疲労感も残りません。
つまり、「岩盤浴」の汗は、「健康汗」なのです。

岩盤浴の効果 メモ

冷え性
血液循環がよくなる
自然治癒力を高める
美肌効果
免疫力UP
肩こり
ダイエット
老化防止
新陳代謝UP
便秘の緩和
デトックス効果
ストレスの解消




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする