バリ島ではヨガブーム、沢山のスタジオやトレーニングセンターがあります。
ホテルのヨガプログラムも増えてきて世界中からヨガリトリートとしてツアーを組んでくるらしいですからヨガをする場所として適しているのでしょうね。
この環境でしょ
早朝の太陽礼拝なんてもう本当に気持ちよくてありがたい。
最近は外国人だけではなくバリ人にもじょじょに浸透している兆し。
バンディ先生
ウブドのニュークニンにある「TAMAN HATI」
いつもはホテルに先生が着てくれて個人レッスンをお願いしますが
スタジオにおじゃますることもあって朝や夕方のクラスでは地元の人、
外国人が半々というところ。
みんなヨガマット片手に颯爽とバイクでやってきます。
タマンハティでは週に何度か地元の人に無料でレッスンを行っています。
たまに高校生と一緒にやったり
夜お仕事後のジモティークラス
このヨガクラスはいわゆるヨガクラスとは違って
ピョンピョン跳ねたり大笑いしあったり和気藹々の雰囲気で面白かったです。
ヨガとは
「体と心をひとつにして自分自身と向き合うこと」
なので体が硬いとか体型がとか関係ない。
まして格好なんてどうでもいい。
そういうことを地元の人から改めて学ばされます。ナマステ。
こちらはもう一人の先生 スウェチャ師匠
バリ島でヨガ~スウェチャ先生
その人、個人にあわせて進められます。
この先生には呼吸の大切さを学びました。
そう、絶対呼吸を止めてはいけない。
ヨガバーンなど洗練された外国人先生もすばらしいですが
バリ人先生もすばらしい。