ヤフーかんたん決済の便利なところは
出品者にカードや口座の情報を知らせず代金が支払える
かんたん決済が出品者の受取口座に確実に振り込みます。
銀行やATMに行かずに、オンラインで入金・出金が確認できる。
落札者に手数料がかかります。
手数料一覧はこちらから
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/fee.html
出品者は無料ですが登録だけしておかないといけません。
やり方のわかりやすいサイト
http://allabout.co.jp/gm/gc/3361/
かんたん決済でのトラブル もあるようです
参考までに。
Q 私は出品者で一週間前に商品を落札されました。
相手は評価1の方で落札3日後くらいに、クレジットで簡単決済で完了しましたと取引ナビがきました。
しかし、こちらにはヤフーから連絡もないし、一覧をみてもありません。
その事を伝えたところ先ほど連絡があり、『支払いは完了になってます。これ以上払うつもりはないので無効にしてくれ』と連絡がきました。
電話番号も教えてくれません。
どうしたら白黒つきますか?宜しくお願いします。
A 手続きを完了されているなら「かんたん決済通知メール到着日時、決済ID、入金予定日を知らせて下さい」
と連絡しましょう。
>これ以上払うつもりはないので無効にしてくれ~
連絡出来ないなら手続きをされていないのでしょう。
かんたん決済完了と連絡すれば出品者が<確認せず>商品を送ってしまうのを狙っていたのかもしれません。
もう取引しない、落札者都合でキャンセルOKと言う事と思います。
が、報復で悪い評価を付けられるかもしれません、
その時は評価欄のコメントで虚偽の報告をする。