ウブド・サンギンガンの渓谷沿いの新ホテル
ベジ ウブド リゾートに5泊してきました。
サンギンガン通りをまっすぐ緩やかな坂道を北上すると右手にネカ美術館、その先の右側 ホテル「uma ubud」と「ウルンウブド」の間にここ「ベジ・ウブド」があります。
どれも最後に「○○ウブド」とつく似た名前のホテルが3つですね。
やはりここのホテルはこの景色でしょうか
エントランス、プール、レストラン お部屋・・
全部がすこ~んと明るい印象でお花や緑も生き生きしていました。
プールが渓谷沿いにあって、このような感じで宿泊棟があります。
プールからいうとまずスーペリアがあり奥にデラックス。
全体のホテルの感想は値段で考えるとまぁ満足です。
出来たばかりで部屋は新しいし、プール レストランからの眺めは気持ちいい。
私たちは今回デラックスルーム。
代理店でお得なパッケージがあって3泊すると値段が安くなるうえ、色んな特典がついていたのでそれにしたんですが、ちゃんと女性2人の名前で予約したんだけど、ハネムーン使用で驚きました。
なんせもう本当に新婚さんのおもてなしデコレーションで、
ちょっと悪いような恥ずかしいような。
私たちの部屋だけこういう感じ。
おかげでお部屋が目立っていて一度も迷うことなかった。
床に花のハートのデコレーション、このファンシーさ
わお お風呂にもハート
お花がもったいないので次の日も使おうと一生懸命かき集めてまとめておいたのだけど、次の日のお掃除後にはなくなっていてもったいない、スタッフが捨てちゃったかな?
欲を言えば量を抑えてもいいので
お花をちょっとおしゃれなのにしてほしいな。
他のお部屋はどんなだろうと次の日見学させてもらいました。
カテゴリーは
スーペリア
デラックスガーデン
バレーシャレー(ヴィラタイプ)
ザ・マンション(3ベッドルームですが1室単位の利用可能)
全21部屋。
渓谷沿いにせり出して建っている「バレーシャレー」「ザ・マンション」はやはり眺めがいいです。
Valley Chaletは2階がベッドルーム下にリビングがある。
景色はいいけど内装はちょっと使いにくくてせまそう。
景色重視なら「バレーシャレー」
景色+大人数なら「ザ・マンション」がいいかと思います。
別に景色はレストランとプールサイドで堪能するのでいいというなら
スーペリアとデラックス。
部屋もお風呂も広くていいですよ。
出来たばかりなので水の出も水のはけもよかった。
スーツケースやソファーがどんとおいてあっても狭さは感じない。
ここらへんは蚊も少ない気がする。
その代わり見たことないような虫はいます。
その他の写真は
ベジ ウブド リゾート
デラックスは部屋が広いのはいいんですが家具が少なくガランとした印象です。
ベッド以外のくつろぐスペースがないんですよね。
外の狭~いスペースに意味のない椅子が2つポツリ。
この外の椅子はテーブルがないのでちょっと外でコーヒーやビールが飲めない。もう少し部屋が狭くていいからその分、外に広いスペースを用意してデイベッドなんかあれば最高なんですけどね。
そしたらある日の午後部屋に帰ってきたら大きいソファーが入っていてびっくり!なにも言ってないんですよ(笑) 突然ソファが登場していて笑いました。多分、ホテルが注文していたソファーや諸々がその日に届いたんだと思います。まだまだこのホテルは始まったばかり、進化中のようです。
やはりこの場所が気持ちよくて
部屋で寝る以外プールやバレやレストラン、このあたりで過ごすことが多かった。残念ながら乾季で寒くてプールには浸かれなかったけど、足だけつけてこの山の空気の中でビールを飲むのが最高に気持ちいい。
ココがレストラン
レストラン内、プールーやバレではインターネットがつながりました。
在住友達が遊びに来てパソコンをやっていましたが、さくさく早いと驚いていました。
朝食は5泊あるので毎日違うメニューをお願いしましたが
毎朝必ず出てくるもの。
鮮やかな色のグリーンパンケーキ
作り置きなので冷たかったです。
スタッフが、朝食のサービスを1人でやってるんです。
「今日はおなかいっぱいなのでパンケーキいらないです」と言っても出てくる。
物腰柔らかな人と、普通のバリ人青年の日とあって。
ちょっと混んだり違う事をお願いしたりするとテンパッててかわいそう。
少し混むとやたらと出てくるのが遅くなるし
キッチンとの連携もまだ出来て内容で朝から汗かきひーふー言ってる。
丁寧なんだけど慣れていない。始まったばかりのホテルなんでね。
ある日は、時間がなくてフルーツが出てくる前にそおっと部屋に戻った日があったんですが、そしたら「まだお出ししてないものがあります」と30分後くらいに電話がかかってきて。何のことか忘れていた私たちは「反応おそっ」と大笑い。
5泊もするともう手を振るくらいの仲になっているので
文句じゃなく、リクエストの形で色々お願いして、最終泊くらいにようやく快適になってきました。
夜は、滞在中1回サービスでキャンドルライト・ディナーがありました。
インドネシア料理のコースでキャンドルライトディナーといっても、普通のディナーでレストラン内の好きな席にろうそくを灯してくれるものでしたが味は美味しかったです。
一番このホテルでよかったのは渓谷にせり出した東屋。
ビール飲みながら本を読んだり、昼寝したり、私はここで過ごすことが多かったです。
サンギンガン エリアは風が気持ちいい。
気持ちよすぎて風邪をひいてしまいました。
アメニティやバスルームについて
出来立てホテルなのでバスルームはピカピカで綺麗。
レイン型シャワーと普通のシャワーが切り替え式になっています。水、お湯の出はよかったですがシャワーの角度に気をつけないとずぶ濡れになります。
アメニティーに石鹸がついてますが泡立ちがわるいので
自分で持参したほうがよさそうです。
他にドライヤー/冷蔵庫/お茶セット/飲料水は毎日2本ありました。
テレビはローカル放送のみ。
ウブド中央まではシャトルバスサービス有り (スケジュール制)
バイクがあるので使いませんでしたが
最終移動日、次の宿泊先のビスマ通りまで車を出してもらいました。
料金は5万ルピア。
滞在中はチビちゃん連れ欧米家族、フランス人宿泊者が多かったです。
日本人は1人2人しか見かけませんでした。
2人なら安いので友達と泊まるときはまた利用すると思います。
コスパはいいのでいろいろ改善されたら
人気で取りづらい宿となるかもしれません。
BEJI UBUD RESORT
ADDRESS : JL.Sangingan,Ubud, Bali, 80363, Indonesia
TEL : 0361-971166
URL : http://www.bejiubudresort.com