AX 空港,買い物,値段




バリ島の空港での買い物の値段

帰国時、手続きもろもろを済ませあとは手荷物検査と搭乗のみ。

用もないけど免税店や雑貨屋さんをくるっとしてみる。
だけど「お土産を買い忘れた」「ルピアを使いきりたい」など以外はここでは空港で買い物をしないでおこうといつも思います。タバコ、CD、雑貨、アロマ、石鹸、衣料、布、街のスーパーで買うほうが明らかに安い。

例えばこれ、
よく見かけるこの直径40cmほどの大きなBAGは丈夫で軽く、
手荷物を入れるのに便利。
デンパサール 空港 市場 バッグ

同じ品でも
デンパサールの雑貨の問屋さんErlanggaで Rp 42,500
サヌールのハーディーズで Rp 180,000
空港では Rp 250,000 です。
(ゼロを2つ取った値段が日本円の目安)2009 7現在

CDショップに行くとヒーリング系BGMが沢山売っていますが
ウブドCDショップだと6、7万
空港だと・・
それが店によって全然違うのです。
この時手に取った 「UBUD」というヒーリングCD 値シールをみると15となっている。
お店の人に「これいくら?」と聞いたら「Rp 220,000」という。

私 「ここに15って書いてあるけど」
店 「それは品物の番号」
私 「試聴できますか?」
店 「もちろん」

数曲の頭を聞かせてもらいながら

私 「パッケージに傷があるけど」
店 「Rp 220,000でこのCDどう?」
私 「ん~ちょっと考えます」

で 隣の店に入る
同じCDがRp 135,000 となっている。

私 「これはこの値段?」
店 「そうです、でももう一枚買えばRp 100,000
この石鹸人気です、サンダルどう?」

・・・攻め攻めにタジタジ すぐに退散しました。

要するに同じものでも店によって値段が違うということ。
そしてがんばって交渉したとしても街中よりは安くならない。

支払いに関しても、「円 ドル ルピア どれでもOK」
どのお店人も言いますが、気をつけないと他の通貨で払う場合
おもしろい計算をされてしまいます。
おつりに関しても、「今レジの清算が終わったばかりで細かいお釣りがない」と言ってきたり。

カードの2重請求もよくあるらしい、私は1度ありましたが、カード会社にお願いして取り消してもらえました。こういう事もあるのでバリ島でカード払いの際は、支払いの控えを絶対捨てないように持っておくことです。

バリ島 空港の混雑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★ヒーリングミュージックCDがおすすめ
街で600円弱です。静かなガムランミュージック
鳥のさえずりや波の音をなど、スパのBGM、YOGAのBGM
寝る前に最適

★空港の商品は高い

★ドラックストア(薬局)をアポテックといいます。
風邪薬ならパナドールがメジャー。
効きますが日本では認可が下りていないお薬なので少なめに飲みましょう。
アポテックではビタミン剤も安い。
バリ島民はなんでも【ボカシオイルを塗る】
【ジャムゥ】はインドネシアの伝統療法




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする