AX ガルーダ航空 東京支店にて。




ガルーダ航空 東京支店にて。

今度のバリ行きは久しぶりにガルーダ航空にしました。
往復直行記念

それにしてもマイルが貯めにくくなってきたな。
主だったクレジットカードポイント→マイル移行がどこもかしこも改悪。それまではガルーダはいつもWPマイルで行っていて、ワールドパークス撤退後はもっぱらJALマイレージでマイル貯まればGO!だったのに。
カード支払いを別のカードで払って2倍貯めていた頃が懐かしい。

底をついているマイルは寝かせておいて、ガルーダ正規割引を購入。
実はネット予約するのは今回が初めて。
(http://www.garuda-jpn.com/fare/web.html)
予約後72時間以内に発券しないと駄目っていうのは知っていたんですがネットでカード支払いができないのは知らなかった。
現金を振り込めばいいのだけど、手数料かかるし、55000円分のカードポイントも勿体無い。オフィスに行けばカードOKてことなので
雨の中、丸の内のガルーダ東京オフィスへ行ってきました。泣
17時までだったので急いで急いでギリギリ駆け込む。

聞いたら、もうすぐしたら東京支店に行かなくてもネット上で払えるようになるそうです。お願い頼みますよ。

あと普通なら予約時点で席を決められるのだけど、6月から新しい機体になる可能性が高いということで、今の時点では席がきめられませんでした。

ガルーダの場合リコンファームが必要ですが
面倒なのは帰りの便。現地からリコンファームの電話なんて面倒で嫌でしたが
出発前にあらかじめ、メールか電話で滞在先を伝えれば現地から帰りのリコンファームは不要だそうです。

Eチケット控えと出入国カードなどをもらい

最後にガルーダのマイルについて説明を受けました。

ガルーダ独自のマイルは
無料特典航空券まで遠い道で、失効する可能性大ですが、
一応入会しようと思います。
特典必要マイル数 5万マイルか(ため息)
東京、名古屋、大阪⇔バリ島1往復6444マイルなのでざっと
7往復で1回タダの計算です。

ーーーーーーーーーーーーー
ガルーダ独自のマイレージプログラム
【ガルーダ フリークエント フライヤー】

詳細は

・マイル加算・使用ができるのはガルーダ航空のみ
・1年に1回ガルーダに乗らないと失効
・特典必要マイル数 5万マイル(エコノミー)

会員資格は4種類(ブルー・シルバー・ゴールド・プラチナ)
で5000マイル貯まるとシルバー会員の資格がもらえる(シルバー5,000、ゴールド20,000、プラチナ50,000)
ということは1往復すると自動的にシルバー会員になれます。

シルバーになると荷物が20キロの所25キロまでOK。
このマイルプログラムができた頃は30キロまでOKだったようですが変わりましたね。

少し前までは25キロくらい多めにみてもらえましたが、最近のガルーダは厳しいようです。日本発の場合 1kgあたり4,320円 追加で払わないといけないとはびっくりです。
(ヨッシーさんのサイトより)http://www.islandyossy.com/

インドネシアからは(帰国便は) 1kgあたり10米ドル
おまけに機内持ち込み荷物も 1人1個で 7kgまで
という注意書きがガルーダサイトに書いてあったらしい。

サーフボード(ロングボード可)、
ゴルフ用品は無料で預かってくれるのに何で~厳しい~。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

帰りは銀ブラして友達と映画見て、、そうそう
【スラムドッグミリオネア】超面白かった!
インド・ムンバイのスラムで生まれ育った少年の運命の物語
子供の演技も自然でリアルなインドを見れた気がした。あのミリオネアの音楽が盛り上がるし、ダニーボイル監督のセンスも健在。

映画の後はベトナム料理食べて本屋さんいって本日終了。。

___________________

フラメンコで一緒だった友達が本だしました。
より華麗に、美しく舞う方法 ~フラメンコの基礎・基本技~

石岡美紀ちゃんはシンガーでもあるマルチタレント
すごいな~みんながんばってる。あの頃アドリアンのレッスンで同じクラスでした~って私もフラメンコやってたことがここでバレるの巻。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする