BALIから帰ってきてから2週間、
すっかり日常に戻っています。
一番寒い2月のこの時期、いつものように寒さが身にしみないのは、
バリ焼けで肌がバリアされているせいもあるけど、
バリで関わった人たちから暖かいパワーをもらったからか。
他のどの海外に行ってもこのデトックス&チャージ感は味わえない。
色々悩みやら、仕事で焦りやイラつきもあるけど
なんとなく乗り切れそうなポジティブ感がわいてくる。
自分のペースで体に気持ちいい事をやっていきたいなーとか。
何気なくつけていたテレビの音を消して
ヒーリングミュージックをうすく流しながら、お香を炊いてみたり。
夜は蛍光灯を消してやわらかい光で過ごそうとか。
冬季鬱の気があるので冬はなるべく早起きして
太陽に当たらないと自律神経がやられます。
夜のお風呂はゆっくり。
∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽お薦めヒーリング・ミュージック∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽
BALI SPA
バリの楽器 グンデルと水の流れる音、時折聞こえてくる鳥の声がとっても気持ちいい。昨日は足をマッサージしながら聞きました。
★BALI YOGA
これもBGMとして、落ち着きます。
∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽お香検証∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽
今回買ってきたお香
ニュークニンの雑貨屋さんのおばちゃんところで買ったお香は左と真ん中
それぞれ1000ルピア(8円)
左のブルーのはいい香り。安いし今度はもっと買ってこよう。
真ん中は毎日のチャナンの飾り用だけに安くて量はあるけど煙だけで香りがホボなし。失敗。
右はウタマ スパイス
パッケージはなしで中身だけの場合2万ルピア(160円)バリの香り。
太いので火が付きにくい。これは好きな香りです。
ピザバグースの所で開催されるオーガニックの朝市
出店中のウタマスパイスで購入
実はニュークニンの民家で売っているウタマスパイス
行ってみたらお休みでした。