AX 運転免許更新 鮫洲へ講習を受けにいってきた




運転免許更新!鮫洲、講習の段取り

免許証更新で鮫洲に行ってきました。

原付免許しか持ってないのですが、車と同じ扱い
過去5年に違反をすれば 講習を2時間受けることになる。

いつも感じるのですが
この免許の更新とパソコンの引っ越し作業とは
忘れた頃にやらないといけないので、何回やっても効率がわるく
『あ~そうだった そうだった・・』と思う事何度も。

まず鮫洲の免許センター 試験場まで駅から遠いこと。
それを忘れて 歩きにくい靴で行ってしまう。

免許証の写真はずっと残るのに
流れ作業であっという間に取られてしまうこと。
化粧 御髪直しなんかしている暇がないので
鮫洲の建物に入ったら受付の前にトイレでやっておくべき。

免許の更新は8時半~2時 に行けばいいのに。
いつも8時半までに行かないと!と思ってしまう。
案の定朝一番は 一気に人が詰め寄せ 混雑している
講習は1時間おきにやっているので急ぐ必要はなかったのに。

などなど。。

講習の話をすると 2時間中 最初の50分は 教官のお話。
今年の事故件数 死亡件数 事故の例
そして10休憩後 テレビ(30分)を見ます。
このテレビ いつからか ドラマになってます
しかも長島としゆきなど俳優さん出演
音楽はさだ まさし オリジナルソング。
暗いです。
飲酒運転をして 人生一転 悲惨なことになる
最後はあんまり救われない感じ。

なんとなくB級なんですが
不思議と見入っちゃうんですよね。

講習始まって2時間後には
免許証もらって表にでられました。

この免許証 相変わらず 髪ボサ 眠そうな顔。
これで3年乗り切ります

今年から免許証がICチップ化されて
本籍の記載がなくなってました。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/ic/ic.htm

なんか記載漏れみたい もしく 偽者の免許っぽい。

鮫洲の免許センター 試験場
アクセス:京浜急行線、鮫洲駅下車徒歩約7分
住所:東京都品川区東大井1-12-5
TEL:03-3474-1374




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする