アユ-ルヴェーダはインド伝統療法です。中国4000年とよくいうけれど、このインド療法は5000年以上も前からあったものだという。最も古いテラピーといえるでしょう。
このAyurvedic Therapy Massageをバリ島で取りいれたバリのさきがけ的な町スパがこちらBEJI AYU。
地元の人もけっこうベジアユといっただけでどこか知っていたりする。
ウブドのモンキーフォレスト通り、デウィシタ通りを通り過ぎて少し北上してすぐ左の細道をず~っと先まで歩いていった所にひっそりあります。
だいぶん奥まで入って行くので車やバイクの音はなく大変静かです。
そうそう、バイクで入っていこうと思ったのですが、細くて凸凹道 すぐさま引き返して、モンキーフォレストに止めなおしました。
この先は何?もうお店はなさそう・・民家??
お部屋は綺麗にお掃除はされていましたが、多少の古さは否めません。2階のほうが部屋が明るくでいいですね。この部屋がよかった。
こちらのコースをやりました。
Lelata Dhara Prices ( 90 mins ) Rp 150.000
このマッサージは、十分な効果を出すために、オイルを温めて使います。 はじめに、顔と頭皮。゛Lelata Dhara”という トリートメントを行います。 温めたハーバルオイルを 額(Lelata)にしたたらせ、精神的にリラックスさせ、その後リンパ腺に沿ったリズミカルなオイルマッサージを行います。精神的緊張を緩和し、体の循環機能のバランスを整えます。
ベジ・アユ ホームページより
http://www.bejiayu.com/cgi-bin/jp/db?product=ayur_vedic_therapy
感想は。。このプライスなら納得です。
マッサージは正直、寝てしまって覚えていません。
オイルはちょうどよい暖かさでとっても気持ちよかったです。
シロダーラの弱点は髪についたオイルが軽いシャワーでは落ちないこと。施術後でぼーっとしていて髪を洗うのが面倒になったので、べとべとオイルのままホテルへ戻りました。
終わりにメニューを見直しましたが、次回もこのコースかな。
フラワーバスつきなら Rp 175.000 です。
あとはお気に入りのセラピストさんを見つけられたらリピートしたいです。安いしね。
Address : Monkey Forest Road, Ubud Bali. Phone / Fax :62.361 970796
Email : info@bejiayu.com
Website : www.bejiayu.com
Open 09.00 am – 09.00 pm