ウブドのカジェン通りにある気になるお店
【Threads of Life (スレッズ・オブ・ライフ)】
http://www.threadsoflife.com/
このお店はインドネシアのバティック(染め)イカット(織物)のショップ兼ギャラリーです。
この辺りによくあるお店のように ぎゅうぎゅう詰めの問屋状態ではなくお洒落で洗練された店構え。
場所はカジェン通り(kajeng)カジュン通りともいいますが
ジャランラヤウブドの中心、ウブド王宮やパサールがある通りから1本、2本西側の細い道を北へ行った右側。
老舗スパ 【ウブドサリ】に行く道です。
この細道の雰囲気にこんなお店が?という感じ。
ホームページ地図より(Testile Art Centerという所)
ギャラリーは、自然な染め、手織り、ワタが綿の布になる工程、繭が絹の布(シルク)になる工程が分かるように展示してあります。
バリ島で作られた織物はもちろん
トゥガナン村(Tenganan)のダブルイカット
フローレス島のバジャワ(Bajawa)
ルンバタ(Lembata) スンバ島(Sumba)の織物
トラジャ(Toraja)ティモール(Timor)・・・
写真集や本 制作過程が分かるDVDも売っていました。インドネシアは広いなあ・・
天然の植物、樹脂 葉っぱからとられた色、時間をかけて織られたイカットは心をこめて作られていてアートのような布。見れば見るほど素敵で温かみがある。
バティック 良く見たらこんな柄だったりして可愛い・・
これは何色?何回も染めないとこの濃淡は出せない。手が込んでる
これなんか素敵 高価です
素敵な布を手に入れたら こういう風に飾りたくなる
タペストリー風 自宅にて
サロンとして使うのは勿体無いような素敵なものが沢山でした。
布を綺麗に飾るインテリア>>>イカットハンガー
ここではバティック、イカットの体験レッスンがあり
お店でやるわけではなく、工房でやります。
私がやった バティック染めレッスンはウブド ビスマ通り(Jl Bisma)にあります。
ギャニアールの1日ワークショップなどもあるようです。
バティック体験レッスンの様子はこち
Threads of Life (スレッズ・オブ・ライフ)
http://www.threadsoflife.com/
10am-6pm Mon-Sat or by appointment
Jalan Kajeng 24, Ubud, Bali, Indonesia
Tel: +62-361-972187
Fax: +62-361-976582
Email: tac@threadsoflife.com