スミニャック~クロボカンのメイン通りには
ハイセンスなお店が途切れなく軒を連ねている・・
(ガイドブックより)
あの辺りの私の目印はビンタンスーパーです。
その近く左右には なるほど
インテリア雑貨 生地 洋服 サンダル バッグなどの路面店がぎっしり。
スミニャック クロボカンのショッピング 最初は興奮しましたよ
「かわいい~コレ欲しい~」の連発
バリ風モダンなお店が沢山あって
バリの竹や石 貝殻 などの天然素材を使ったもの プラス
西洋人が思い描くアジアの雰囲気を出したものがが多い。
そして何回か行って気がついたんですが
違う店でも結構同じようなものが売っていているような。
全部 同じ人がデザインしたみたいな感じ。
同じアジアンモダンでも もっと別の物があってもいいような気がします。
可愛いものもあるけど、値段もそんなに安いわけではないし東京で買ったほうが種類も豊富だったりするんじゃないのか?と
というか自分が飽きちゃっただけとも考えられます。(笑)
疑問だったのは
ラヤスミニャック通りとレギャン通りは同じ道なのに途中から名前が変わっていて、どこが境なのかということ。
人に道を言う時困ってたんです。
今ガイドブックの地図を見てわかりました。
東西に通っているダブルシックス通りが境のようです。