海外に個人旅行で行き始めた頃、
航空券とホテルを別々に取るわけですが
ちょっと昔、分からなかった言葉が
バリ島のヴィラのカテゴリーなんかでよくある
【2ベッドルーム】
意味は2つのベッドルームがある部屋
2世帯の家族や2組のカップルに最適。
という事なんですが、2つのベッド・・ツインのこと??2つのルーム?
なんて悩んだりしてました。
<2BED ○○ドル>なんて表記も多く余計にこんがらがってたんですね。
後、これは一部屋の値段なのか、一人の値段なのか
わざわざメールで聞いたりしてました。
大体は1部屋が幾らの表記で3人目はエキストラベッド(追加15ドル)
という感じです。
最初、もう一つ分からなかったこと【オール インクルーシブ】
朝 昼 夜 の宿泊ホテルでの食事、飲み物
ホテルのアクティビティなどすべて含んだ宿泊プラン。
ということでした。
お酒も?何食べてもいいの?同じ場所で?
アクティビティは何やってもいいの?
絶対制限があるはず。
ある意味まだ分かってないですが・・
飛行機やマイレージの事しかり、レートのことしかり
今でこそ当たり前に使ってる言葉も
最初は教えてもらったり調べたりして知ったこと。
そして世の中、まだまだ知らないことだらけで
無知丸出しなんだろな~。
アンテナはってがんばっていきます。