ブラットワンギソープといえば
バリ島石鹸の代名詞くらいの勢いで有名ですね。
バリ在住のマサコさんが手がけた天然石鹸は
日本でもMASACO石鹸としてソープマニアの間でも人気。
コールドプロセス法というやり方で、
グリセリンがたっぷり含まれていて保湿にとってもいい。
もうお肌ちゅるちゅるで私も大ファンです。
手ごろな値段なのでお土産としても最適なのですが
10個、20個となると、荷物が重くなるのがネック。
初めて発見できたのはヌサドゥア方面に向かうバイパスにあるフランジパニエステティックにて。その後行ったトヤスパにもおいてありました。
ウブドには大型スーパーの【デルタデワタ】にあると聞いて何度も探したんですがいつも売り切れであった試しがないの。
ウブドで買うなら、工場が近くにあるんですよ。
種類も豊富で値段も安いです。
私はいつもスクーターで行きますが
デルタデワタからなら歩ける距離かも。
(炎天下はきついです)
中心街から西へ、プリアタン通りからマヤウブドに行く細道を入った所、右側に【Burat Wangi 】小さい看板。
急な坂を上ると田んぼが広がります。入っていっていいの?というくらい人の気配なしです。
あぜ道を歩き奥のお宅みたいなところ包装作業中のスタッフがいればOPEN中です。
サンダルを脱いだら2階に案内されて、かごを渡され自由に石鹸を選ぶスタイル。
エアコンがないので汗だくで選びます。
種類が多すぎてどれがいいのか分からなくなるので、私は事前にインターネットで
主に保湿系や珍しいお花のフレーバーの物を選んでリストにしておきます。
疲れたらテラスに出てみてください 涼しくて絶景ナイスビュー!
夕方までで土日は確か休み。
今では石鹸を買う以外に、あののどかな景色を見に行くのも楽しみの一つになりました。
バリ島の可愛い雑貨のお買い物