【ヴィラ・アイル】はクロボカンの気になっていたホテルだったのでレストラン【マタ・アイル・カフェ】にまず行ってみようと思ってたんですが
デイユースプランがあると知り、それだったらホテルの雰囲気も味わってみようとバリ最終日にデイユースで利用してみることにしました。(2011)
デイユースでも部屋によって値段が違って
私が利用したのは全16棟のうち一番小さい部屋、
一人なんでまずはこのお部屋から。
バンブー ヴィラ ( 敷地面積:約108m2 )
1BDRM Villa $178 / / 1名 / 室 Time :14.00 ∽ 23.59pm
==============================
デイユースに含まれるもの
税&サービス料21% 予約手数料
ウェルカム・ドリンク(到着時)おしぼり(到着時)
ホテルから空港へのお送り(片道)
シャトル・サービス(クタ、スミニャック)
フルーツ・バスケット ミニバー内のドリンク無料 ミネラル・ウォーター
アフタヌーン・ティー すぐ
インターネット接続(WI-FIはエリア限定あり)
自転車の貸し出し(数に限りあり)DVDソフトの貸し出し
60分間 スパ・トリートメント
(アキュプレッシャー/オリエンタル/リフレクソロジー)
==========================
日本人のゲストが多いホテルとのことで
日本語も通じるし、かゆいところに手が届く満足の演出サービスでした。
送迎付きということで
迎えに来てもらったのはこの時泊まっていたココナッツスイーツ、
実は目と鼻の先ほどの距離なんですよ。
ドライバーさんのサービスといい感じの気遣いで道中は心地よく、
ちょっとホテルまでの道が整備されてなくて
細道のガタガタ道なのが隠れ家っぽいです。
(帰りは大雨でそのガタガタ道がバンジール(洪水)になってたよ)
到着後 案内もスムーズ、
フロントから部屋まではカートで移動します。
なるほどこれくらいの広さか。
プールはふたかきで泳ぎきれてしまうので池のようだけど
けどけっこう深さはあり潜水ごっこを楽しみました。
水着を着なくてもざぶんとつかれる嬉しさ。
ここは一人には十分な広さ。
2人ならどうかな、途中でお世話になったドライバーさんが集金にやってきて、その子供と3人でソファーで談笑したんですが、やっぱちょっとレストランで話しましょう・・となったのでせまいっちゃ狭いです。108㎡あるので狭くはないんだけど部屋が分かれているのと壁の囲いの圧迫感からそんな風に思わせてしまう。
動画録画しました。
ウエルカムドリンク、と冷蔵庫内にたくさんある
ビールやジュースは全部フリーサービス
もちろんフルーツやクッキーも無料。
ヴィラアイルという名前だけに演出だとおもわれますが部屋と部屋の間に水の流れるオブジェがあったんですが、その水の流れる音が大きくて、途中から気になっってしまって、いらっとしちゃったので止めてもらいました。
こういうのはもう少しせせらぎ音に風情がほしいな
ほんとは獅子落としくらいの音がいいです。
コンピューター備え付き、Wi-Fi飛んでます。CDコンポも。
ベッドルームが奥の部屋
その奥がお風呂&トイレ
バンブーヴィラなのでバンブー
レストランへ出かけました。
アフタヌーンティーで。
この鳥かごは名物ですね。
お菓子の中身はピサンゴレンとかバリの伝統菓子
戻ってプールにジャンプ!その後お風呂。昼寝。。
部屋にある写真集などの本を見ながら
冷蔵庫のビールを飲んだり泳いだりして過ごしました。
このアメニティーのフランジパニの香水が
すっごくいい香りで気に入りました。
まだ明るい頃にお部屋で一人ディナー・・
ほんとは広いレストランで食べたかったのです。
なんだけどこの日は外部ゲストの踊り付きの貸切で席がありませんでした。
部屋のプール脇で食べるコース料理は
景色がないのでちょっと虚しかったですね(笑)
噂によると日本人シェフと聞いてたのだけど
ちょっと違うなと思いました。
しばらくくつろいで外に出てみる。
スパの予約があったのでまた外に出かけると生ガムランの音
公演中です。
スパは夜9時から1時間です。
スパの施設はそれほど大きくありません。
夜だったので静か~マッサージも心地よく。
総合 ++++++++++++++++++
一人だったらバンブーヴィラでも楽しめます。
だけどやはりここは1ベッドルーム以上でないと魅力を体感しきれないかな
次は2人以上で1ベッドルーム以上に泊まりたい。
エクスペディア【ヴィラアイル】で料金を見てみたら
2月ヴィラ1 ベッドルームで300ドルくらいでした。
1月だと330ドルほど。けっこう時期によって違います。
他の部屋は見学できなかったので1 ベッドルームなど
ホームページに詳しく載っているのを見ての感想だけど
プール付きプライベートヴィラのモデルのような建築だし初めてバリ島に来てスミニャックのヴィラに泊まりたいという場合はここはいいなと思いました。
ネームバリューの高いヴィラや目の前がビーチなホテルはこの値段じゃ泊まれない、海沿いホテルってほんと強気!値段でビーチフロントでもすぐにビーチに出られるところはこの感じだと安くても500ドル以上はするんじゃないかと。
海で過ごしたければビーチクラブや他のホテルへ遊びに行けばいいかなと思ったので多少街から離れていてもいい。タクシーもあるし不自由はないかなって思います。
(街の中心てどこ?って感じですが)笑
クロボカンのお世話になったホテル
強化中です。
バリ島ホテルカテゴリー
一気に近郊ホテル4記事かいたらふらっふらになりました。
文のみだれなどお見苦しいかも、、ごめんなさい。
この際さらに一気にスミニャックの宿を書いちゃおうと思います。
ビンタンスーパー付近のホテルへつづく・・